7月ひとりごとあつめ7月

  梅雨明け! 思いやられる・・・ リフレッシュ!
観音様にあってきた 素敵な出会い  お喋り会 穏やかに頼みます
大暑  暑さ厳しく スローな散歩 一気に真夏
「ZOOM飲み会」 私の生涯学習 快適に生きるために ウォーキング
退屈だ~~~  今日も雨・・・  「Microsoft Edge」を更新 自然の力
「明智光秀と戦国京都」展 気持ちが萎えた 目まぐるしい雨雲 興福寺三重塔特別拝観
芋づる手法でお勉強 新しい座椅子 ちょっとシンドイ 気ままに読書

 7月31日(金) 曇り 梅雨明け! 

 「今日の近畿地方の梅雨明けはありません」というようなジトジト湿り切った空気感である。
⇒⇒⇒天気がドンドカ変わっていって午後には35℃を超えようかの勢い!

⇒⇒⇒近畿地方が梅雨明けしました!覚悟!やってられない (_゚_)  (。_゚)〃ドテッ!

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
 今朝、空気清浄機が、持つ稼働力を、朝一に見せてくれた。
この空気清浄機には「手動」と「自動(スマート設定)」という便利な機能がついいている。その「スマート設定」が今まで見せてくれなかった機能を発揮してくれたのだ。
 わが家は朝起きるとすぐに南側開口部をあけ放つ。そして玄関の扉も隙間あけて空気の流れを促している。体調の悪さを感じ始めた頃から時々かすかに異臭が流れ込んでくる気がしていた。ご近所さんの夜間に活動した外部設置機器の稼働臭が私の敏感な ( ´艸`) 鼻孔を刺激して、不快感を人並外れて誘ってくれているのではないかと疑っていた。
 それが今日、(やはりそうだったか?!)と証明されたようである。
 空気清浄機の「スマート設定機能」はその時の空気のレベルに敏感に自動で反応してくれると、説明書にあったが、それが見事に稼働し、結果を示してくれたのである。
 スイッチを入れたら時間を置かずに三段階に切り替わる「空気の質のレベル」のセンサーが”赤”(普段は”緑”レベル)に点灯し、風速も”高速”に変わったのだ。やっと隠されていた能力発揮であった。喜ぶべきことではないが、この空気清浄機を買った価値を立証してくれた。♪サンキュウー♪ これで今年に入ってからの体調不調の原因の一つが外的要因にあったことが一つ確認された。ちょっと安心した。あとは、8月に受診する「人間ドック」の検査待ち。
脳ドック(全額自費)」、負担が重く感じられるけれど・・・迷わずこの際追加申し込み?
(脳みその”シワシワ”減った、血管の末端は石灰化進行)なんて決まりきった診断結果を¥40000出して貰うのもなぁ(ブツブツ) 無呼吸症候群の検査はどうする?自分の健康への自信を50%の弥次郎兵衛で過信している傾向のあるワタクシ ( ´艸`)
ページトップへ 
 7月30日(水) 雨のち曇り 思いやられる・・・ 
 
 夜中?朝方?雨の音が聞こえていたようだ。
目覚めて朝、7時前後、線状降雨帯がバケツをひっくり返して通り過ぎていった。と思う間に、もう空には雲間に青空がのぞき、地獄の釜状態の陽射し(泣)。梅雨明け間近かに心残りのひと暴れの空模様なのだろうか?今年の夏の異常が思いやられる(ため息)

 地獄の責め苦・・・出かける気は朝のうちに早々に消滅したようで・・・ (/_;)
 
 夕方近く、責め苦の狭間を見計らってカットへ行ってきた。
めずらしく待ち時間ゼロ!捨てる神あれば拾う神ありですかしらねぇ ( ´艸`)
スッキリしました!

 今度は雷だ!思いやられる夏の到来・・・
ページトップへ
 7月29日(水) 曇り リフレッシュ! 
 
 サイバー攻撃にセキュリティが攻防していたのか ( ´艸`) 、昨日は終日パソコンの動きが鈍かった。世の中コロナだけではないのかな?
 空気清浄機を使い始めて三晩。手ごたえは十分あり。眠りが良くなった。体調は回復傾向。

 午後3時頃から雨になるという。
午前中から出かけて行った。
  京都国立近代美術館所蔵作品にみる (みやこ)のくらし~二十四節気を愉しむ~

 企画展は勿論ですが、コレクション(第2期)展も見ごたえがありました(^、^*)
おまけに大学がキャンパスメンバーズに登録したようで(^、^*)・・・帰宅後確認したらそうなっていた。頑張るなぁ~大学も・・・、一般当日券¥1000が なんと¥400
現在中退を見越しての休学中ですが、来年度も退学せずに休学の手続きをしようかなと考え中。本末転倒な金銭感覚なのですが ( ´艸`)、精神的にはよろしいかと Ω\ζ゜)ポカッ!

 入館に当たっては、「あんしん追跡サービス」に登録させられました。勿論、消毒・検温つきです。それでも出かけたくなるこの頃なのです(苦笑) おまけに館内の方に教えていただきながら、「Catalog Pocket」なるアプリを入れて、文字による作品解説を読みながらの作品鑑賞でした。便利ですね~。家に帰ってからも読めるのです。
時分どきだったので、久しぶりにランチもして帰ってきました。
あ~~~のびのびできた。これでこの先しばらくは「ウィズ・コロナ」にも耐えられそうです。
ページトップへ
 7月28日(火) 曇り時々小雨 観音様にあってきた 
 
 世の中に気持ちコロナのニュースが落ち着かなくなっている。第2波はくるか?
また美術館が閉鎖になるかも(^・^)\(=_=;)コラコラ と、出かけてきた。
やはり図録を購入してきた方が良かったかな?後期拝観まで考えをきめよう。


・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
 傍らの空気清浄機が「26℃・73%」を示している。そろそろ梅雨明け準備に入りましたか?
梅雨明けすれば少しは気持ちが明るくなるでしょうか?

 目の先の気がかりな用事が片付いて、のんびりゆったり気兼ねなく美術館めぐりがしたい。そして、温泉でまったりしたい。昨日の図録と手持ちの図録をあわせ見る楽しみにワクワクしたい。したいことが山積み (^0_0^) ・・・後期高齢者とコロナ・・・頭から払拭したい。

ページトップへ
 7月27日(水) 曇り時々陽光 素敵な出会い 
 
 四連休も終わった。コロナ禍の後期高齢者、そろそろ行動開始!する。
その前に、本日は生協さん配達日。

 現在下の写真にあるように『ほとけを造った人びと』を自由学習している。

 今日は思いがけないいい出会いがあった。ランチの後なにげなく同じフロアの目の先の無印の本やスペースに立ち寄ってみた。「捨てられない本」コーナーが肩身狭そうに片隅にあった。
(オッ!) いいモノが置かれてあった。
「興福寺」、「東大寺」、「法隆寺」の図録であった。
先ず値段を確認してみる。( ゚Д゚) ¥100・・・(ウソ!)でしょう。¥2200 ですぞ!
おまけに1974年4月、5月、9月発行の第1刷版。ご縁としか言いようがない(^0_0^)

 1974年のこの頃は、真ん中息子をお腹に抱え(1974年7月生まれ)、未だ2歳半の息子を連れて四国は松山に、5月の夫の転勤について移動していた頃である。その頃の¥2200の図録、今の貨幣価格ではいくらくらいになるのであろうか・・・
いずれにしてもその頃の私にはなかなか手に取れない図録であることは確かである。それが・・・

 おまけに今から46年前は文化財の保存や修復にとっては黎明期(の、はず)、その頃に図録に納められた仏像たちの表現された感触が、迫力が、半端ない!。めっけたぞぉ~!

 ¥2200×3冊=¥6600 を、¥100×3冊=¥300
ズシリと重い図録を抱えて久しぶりの外歩きからルンルン気分で帰宅の途についた。
願わくは、このシリーズ、また店頭に並ぶことを祈る (ー人ー)
 山科・無印良品でのランチ⇒トウモロコシ炊き込みご飯+味噌汁+3品プレート
(お野菜入り卵焼き・こんにゃくと鶏レバーのからしマヨネーズ?あえ・茄子とズンダマメ)
食べることは好きだが、なんでも美味しく食べられれば幸せな性格で、解説はできない(*_*)
ページトップへ
 7月25~26日(土~日) 雨  お喋り会
 
 夜中から朝方まで雨の音を聞いていた。結局雨の続いた4連休だった。「時々雨がやむ」という予報がまさにその通りの4日間だった(苦笑)。カビが生えるぞ (苦笑)
今年は、「線状降雨帯」の通り道になることの多かった京都の梅雨であった。

 パソコンスタンド(ZOOM会議用)と、空気清浄機(睡眠環境整備用)
乞う!威力発揮!
 コロナ感染回避対策・ステイ・ホームとウィズ・コロナは私にとって非常なストレスになっているようである。ここしばらくの毎夜の睡眠障害には自分なりに一つ一つ考え得る対応を取っているつもりであるが、夜中の数度にわたる突発的血圧上昇と、それに続く不整脈による不安感にはなかなかこれといった決め手・解決策が見つからないでいる。睡眠は根本的に生存に影響する。故に毎晩いろいろと対策を思いつくかぎりやってみる。今晩少なからず有効でも明日の夜にはまた往生させられるといった、時には命の危険すら感じさせられる有り様が続いている。それでも負けずに懲りなく次なる手段を試してみる。
 つい最近は、加湿器を試してみた。・・・沈没(苦笑)。早々にゴミ処理対象品と化した。
 いろいろやって、”もの的”に残るは空気清浄機・・・去年まではなかった事であるが、最近は、厄介なことだが器械の発する(例えば扇風機・エアコン・換気扇・外気など)わずかな臭いにも喉が敏感に反応してしまっている(ようだ)。未だ根本的対処策に行き当たらないから次を模索する。

 空気清浄機・・・試運転では目下のところ期待が持てそうなのだが・・・

 もうひとつ。今夜は学友たちとのZOOM会議。カメラ目線を楽にするためのパソコンスタンドの使い始め。これはなかなか便利 (^0_0^) 重宝しそうである。が、基本的には長く座すのは腰に負担となることには変わりなし。もう楽になれ!との悪魔のささやきに抗しきれなくなっている毎日だ。

 人と人との密なつながりを遮断され、自由が制限されるということで、これほどの心身の摩耗を引き起こされ、健康を害されるという人体実験を、自らが実験台に上らされ、試されているような毎日である。負けるものか!と、カラ元気をふりしぼる。
ページトップへ
 7月23~4日(木~金) 曇り  穏やかに頼みます
 
 4連休ですって、「海の日」、「東京オリンピック開会式」・・・ありがたみは感じられない。
昨夜からジェットコースターで血圧が変わる。睡眠が変則的で体調が良くない朝をむかえた。永年の周期的な不調の波とはいえ、まいる。この夏、体調はどんな乱高下に見舞わられるのであろうか。一つづつ危険因子を排除していく努力はしているが、決め手になかなか出あえていない。
ページトップへ
7月22日(水) 晴れのち曇り  大暑 
 
 近頃諸手続きに追われている感じがする。そして、記入しながら思う。いつまで自分で手続きを問題なく終えることができるのだろうか?と。正直心もとない(苦笑)
 本日は
 9月更新の「敬老乗車券」の申請書類の記入・投函
 先日の右膝用サポーターの「(装具代金)療養費支給請求書」の申請。
2か月先、忘れた頃に振り込まれる予定。区役所窓口は相変わらず忙しそうであった。
帰路、図書館へ廻り、散歩がわりに歩いて帰る。5700歩。

 8月の人間ドックの書類も記入しておかなければ。難関の便検査が待っている。

 大阪府、新型コロナ、新たに120名の感性確認、過去最多。(東京は、238名)

 梅雨明けは・・・
ページトップへ
 7月21日(火) 快晴 暑さ厳しく 
 
 雨は・・・まだ戻ってはきていない。今日も暑そう
昨夜は右足膝裏の痛みに睡眠が邪魔された。
強引に、小刻みでも、眠りに入る努力をする毎日・・・
 暑かった!昨日より暑かった!36℃を超えたらしい。3時半頃雷雨襲来、その後の湿気が一気に気温もあげたらしい。ムワッを通りこしていた。夕方7時過ぎも一度雨雲が通り過ぎていった。まだ梅雨明け宣言は出ていない。ガマン、我慢の毎日である。
ページトップへ
 7月20日(月) スローな散歩 
 
 今日の夕方の散歩、スロー、スローとしか歩は進まない。
それなのに汗ビッショリ・・・腰ベルト部分に”シオ”がふいていた。
暑かったぁ~。暑かったぁ~。暑かったぁ~。
 夕方のニュースで「京都「猛暑日」35.9度」。身体は正直だった(苦笑)
急がず、慌てず・・・8263歩、5、6km、1時間18分。
今年の夏はいつにもましてこんな暑い夏になるのかしら?
「ステイホーム」で「ウィズ・コロナ」。
積もるストレスはどう解決すればいいのだ。爆発しそう!

 梅雨明け予想 ; 明日から雨がもどってきて・・・中頃から週末にずれ込みそう。
ケッタクソ悪い昨日と今日の梅雨の中休みの晴れ間であった。(ブツクサ)
 半分居眠りしながらでも頑張るか、チリも積もればムニャムニャ・・・
ページトップへ
7月19日(日) 晴天  一気に真夏 

 ばてた! (_゚_)  (。_゚)〃ドテッ!
昼前30分、午後から30分、ちょっとたんま!で、ベッドへでゴロリ!たまんないや
合間にちょっとお勉強 ( ´艸`) 結局夕方の散歩もパスしました。まだ梅雨明けしてないよね?
ページトップへ 
 7月18日(土) 曇り  「ZOOM飲み会」
 
 便利な世の中である。アマゾンからもう届いた。
日中陽がさし、暑かったが、午後3時半を過ぎる頃はまた曇り空・・・
散歩に行ってきた。7000歩ちょっと。一時間の散歩。快調なり(^0_0^)

 今夜は学友たち八名と「ZOOM飲み会」スタンバイ中。
私、アルコール飲まなくなって久しいのですが、買い出しに行ってくるかなぁ・・・
眠くなって、一足早く9時には退出。(苦笑) 追記;次回は26日だそうな(^0_0^)
ページトップへ
 7月17日(金) 雨 私の生涯学習 
 
 昨日の夕方、「藤井七段 タイトル獲得(棋聖戦) 最年少記録を更新」が臨時ニュースで入った。門外漢ではあっても快挙であるとは解る( ´艸`)
私も(例え同列に考えられなくても)負けてはいられない( ´艸`)

 「おうち時間に、つなぐたちばなエール『おうちで京都探訪』」
京都橘大学エクステンションセンター
今月号の「区報」に載った案内を見逃さなかった!無料!というところがありがたい

文学部歴史文化ゼミナールブックレット【第1号~第10号】

【1】 豊臣秀吉・秀頼と東寺の伽藍 / 北政所尾根の生涯とその役割
【2】 徳川家康と京都/豊臣秀吉の京都改造
【3】 石清水八幡宮の由緒と国宝建築 / 神像彫刻入門
【4】 光源氏ー女性の心情を理解する達人
    -京につながる道の近代史ー江戸から明治そして昭和の道へー
【5】 古典からみる仁和寺ー江戸時代、ある僧侶の人生をたどってー
    / 豊臣政権の寺社造営
【6】 平安貴族の事件簿ー男、女、家族のもつれー
    『源氏物語』と『枕草子』-人生を生きることと刹那に輝くこと-
    / 幕末京都の文人交流
【7】 北野天満宮境内の御土居についてー北野天満宮境内の「御土居を中心に」ー
    / 物語と貴族日記ー虚構と記録のあいだー
【8】 京都を守るー海防からみる幕末政治史ー
    / 今川氏真と京の文芸
【9】 室町時代の相國寺 / 伏見城の石切り場
【10】 平安時代の物語と京都 / 西園寺公望と京都

 手もとに読みたい資料が目白押しなので、いつから取り掛かれるか(泣)・・・
でも、どのように講義されているのか、今から読める日がたのしみである。

〈 あじわいつ ゆっくりあゆもう わがいのち
おわりあるのは これまたかくご 〉

 何はともあれ目の先コロナ禍のストレスを軽減する事 (^_*)-☆
今日のほろほろ散歩歩数 ; 6918歩
ページトップへ
7月16日(木) 曇り時々薄日  快適に生きるために 
 
 生協注文書入力
 アマゾンで右膝用サポーターを物色し、注文する。あれこれ選択に時間はあっという間
午後から音羽病院整形外科へ。
保険が聞くということで、
これからも永のお付き合い願う右膝用サポーターを注文。
さすが手作り義肢などの専門店、しっかり立つ ( ´艸`) 
だか、高い!追って「補装具」代金返金手続きしなければ
着脱し歩いてみた感触でこれは秋から冬用とし、
アマゾンのサポーターも解約せずに暑い季節用とすることに。
つくづく快適に生きるための努力には
お金がかかると内心ぼやく(苦笑)

 帰路、図書館により、そのまま自宅まで歩いて帰った。
ページトップへ
 7月15日(水) 曇りのち雨 ウォーキング 
 
ハーフコース
坂本比叡山口駅⇒生源寺⇒日吉参道・穴太衆積みの石垣(里坊群)
⇒西教寺⇒紅染寺跡⇒聖衆来迎寺⇒昼食(中華料理登煌)解散
(本日の歩数計) 
14063歩、9.5Km、2時間30分、消費カロリー116Kcal (お昼ガッツリ)

〈聖衆来迎院〉・・・比叡山の東側の麓にある天台宗の寺院。森蘭丸の父「森可成(ヨシナリ)」の弔い墓があり、信長の比叡山焼き討ちから逃れられていたので貴重な文化財が多数残っており、「比叡山の正倉院」と言われる。毎年8月16日の曝凉には15幅そろった『六道絵』の摸本が見られる。(ブリタニカ)ほかも参照のこと
もう一度ゆっくりと拝観したい。
   〈国宝〉絹本著色六道絵(15幅)
   〈重文〉客殿 木造釈迦如来坐像 木造十一面観音像  造地蔵菩薩立像 木造日光仏立像木造月光仏立像 鋼造薬師如来立像 絹本著色釈迦三尊十六善神図 絹本著色阿弥陀二十五菩薩来迎図 絹本著色十六羅漠図(2幅) 絹本著色楊柳観音像 法華経(8巻) 霊山院釈迦堂毎日作法 推朱香盆 絹本著色十二天像 犀角如意 鋳銅三具足 銅水瓶

 国宝『六道絵』・・・六道総てが残る現存最古の作品で、15幅の掛け軸になっている。平安中期の比叡山の恵心僧都の『往生要集』に基づいて描かれている。
 【聖衆来迎寺庭園】 県指定名勝

〈西教寺みどころ〉

  〈本堂〉(重要文化財、江戸時代)・・・総欅入母屋造。江戸時代 元文4年(1739)に上棟落成(用材は紀州徳川家からの寄進) 私でも(^0_0^)定朝さんだ!とわかる、丈六の阿弥陀如来(平安時代・定朝様式・重文)

  〈客殿〉(重要文化財、桃山時代)・・・もとは豊臣秀吉の伏見城にあった旧殿で、慶長3年(1598)に大谷刑部吉隆の母・山中長俊守内室が寄進したもの。狩野派の襖絵が描かれ、賢人の間の内仏は京都法勝寺伝来の秘仏薬師如来座像(重文)

  〈客殿庭園〉(小堀遠州作)

〈おまけ ; 牛尾山法厳寺(牛尾観音)・・・機会があったら歩いてみたい歴史散歩
 こんなサイトも教えてもらいました。
追分⇒牛尾観音⇒音羽山  https://myagi.jp/ja/html/travel/travel20x.html
日吉大社神輿降ろしの神事の出発点牛尾神社(右)、三宮神社(左)が山の中腹?に
ページトップへ
 7月14日(火) 雨 退屈だ~~~ 
 
 大雨警戒情報がでているような・・・皆、元気でやっているのかな~
ページトップへ
 7月13日(月) 曇り時々雨 今日も雨・・・ 
 
 生協さん配達日。かかりつけ医通院日。寝ているような起きているような(ため息)
ページトップへ
 7月12日(日) 曇り 「Microsoft Edge」を更新 
 
 なんとか天気は持ちそうだろうか・・・
「Microsoft Edge」を更新してみた。慣らし運転中 (^0_0^)

 毎日閉じこもり。これじゃいけないと、空模様を確認して散歩に出かける。
のんびりペース 3.9Km、5868歩、56分。継続は力なり精神はどこへ行った。

 終日 読書 and 調べもの 図書館へ3冊予約を入れる。アマゾンに一冊購入申し込み。
ページトップへ
7月11日(土) 線状降雨帯  自然の力
 
 朝、7時半を過ぎる頃から9時頃まで、京都市の上空を雷を伴った線状降雨帯が通過していった。大雨・洪水警報つきである。自然の力の凄さを窓を閉じ切った室内からただただ感じていた。
ページトップへ
7月10日(金) 曇り  「明智光秀と戦国京都」展 
 
 ぱぁっと晴れてくれないかしら?来週いっぱいは鬱陶しい梅雨だと予報あり(ため息)

 今日も午前中に一度「線状降雨帯」が通過した。夕方にもうひとつ京都の上空を通過予定。
合間を縫って京都文化博物館へ行ってきた。

 【明智光秀と戦国京都】ほか
貰ってきたリーフレットがすごく参考になる。手元の歴史本参考に復習してみよう (^0_0^)
悲しいことに何度読んでも頭の中はその場限りの理解で終わってしまうのだが・・・

 【皆川月華・泰蔵】
強烈な個性の友禅染。皆川月華(1982-1987)、皆川泰蔵(1917-2005)
話は違うが
チョイφ(・_・)メモメモ・・・黄檗宗浄住寺は、新緑の青もみじや秋の紅葉が美しい

 気晴らしに行ってみる?去年秋の特別公開に行っているはず
ページトップへ
7月9日(木) 降ったりんだり  気持ちが萎えた 
 
 ここ2~3日、大気の状態が不安定で雨雲の束(線状降水帯)が思い出したように通過していく。京都市の北の方には警戒情報も出され、土砂崩れの被害も出ているらしく・・・らしい。
 わが家付近は幸いにもハザードマップの警戒区域外であり、洪水の危険性もなく、ありがたいことである。この辺りは、過去に一度琵琶湖取水口の閉鎖が遅れるという人為ミスで疏水が切れて水害があったらしいが、現在ではそんなこともあるまい。各地の被害が最小限で終わりますように。

 ここ最近散歩も行かず、家でウダウダ(苦笑)
さすがにこれはまずい!と、夕方歩きに出たが・・・身体は正直、3000歩くらいでお終い。
ページトップへ
7月8日(水) 曇り  目まぐるしい雨雲
 
 昨晩一晩中雨風が強かった(らしい)・・・日中は洗濯物が乾くほどの薄日が射した。

 新潟の友人から電話が入る。愉しくお喋り30分 (^0_0^)。いつも心配ありがとう、元気です!

 朝一番に「個人番号カード交付申請書」の発行申請、パソコンから。あとはのんびり(^0_0^)
ページトップへ
 7月7日(火) 興福寺三重塔特別拝観 

(予定)雨にも降られず(^0_0^)、女三人(ウィズ・コロナ)の一日を楽しんだ。

 興福寺三重塔(国宝)(特別公開 ; 本尊弁才天坐像、十五童子像、壁面仏画)
  興福寺特別拝観日
この三重塔、興福寺で最古の建物で国宝。1143年に創建され、1180年(南都焼き討ち)に被災するも、鎌倉時代前期に再建された。高さは約19mあり、ほっそりとした印象。
初層内部には東に薬師如来像、南に釈迦如来像、西に阿弥陀如来像、北に弥勒如来像が描かれている。

 ⇒東金堂⇒ミュージアム⇒(お昼)⇒東大寺法華堂⇒大仏殿⇒千手堂
   こちらは3人とも暑さに疲れて予定を変更

 ⇒奈良県庁屋上にて、眼前に若草山、大仏殿、南大門を眺めながら諸々談論風発
 ⇒奈良博物館地下回廊「八窓菴」にて喫茶・昼食
 ⇒奈良博「〈なら仏像館〉 珠玉の仏たち
特別公開「文殊菩薩騎獅像・十一面観音菩薩立像(京都・大智寺所蔵)」

 地下鉄を降りたら雨が降り出していた。帰宅午後6時半過ぎ。楽しかった~~~
ページトップへ 
7月5日(日) 曇り時々晴れ間   

 作夜半、南風をともなった雨風が強く京都を通り過ぎていったようである。
一夜明けてもなお、テレビは九州の被害の凄かったことを報じ続けている。自然災害は怖い

 午後からは、緑内障の4ヵ月ぶり(症状安定につき、今回は)の通院日であった。
先日、市から恒例の【後期高齢者医療の医療費のお知らせ】が届いていた。昨年12月の分であったが・・・(^o^;) 、支払っている介護保険料・健康保険料と比べ、申し訳ない程の医療費を払ってもらっている。一発であの世行きも杞憂だけでは終わってくれなさそうな不具合を含め、現在の私の身体は現実にあちこちがガタついており、不安を少しでも取り除いておきたいと思うと、こんな具合に支払い医療費に直結する。・・・もう検査や薬代のかかる割にはウンスン症状が悪化していない正常眼圧緑内障の治療など止めてしまうか・・・と、思わないでもない・・・(^o^;)
 今日の診察で(検査なしの投薬のみには駄目ですか?)と、かかりつけ医にちょっとほざいてみようかしらん。答えはもうわかり切っているのだが(*_*) と思いながら雨の中を出かけて行った。

 ・・・だけど今頃12月の知らせがくるか?これもコロナの影響?

 眼科医へ着いても症状がおさまらない。正直に最初の諸検査の方に症状を伝え、眼底検査は受ける自信がないと伝えた。すぐに反応してくれて、(眼底検査は次回の受診日にしてもらいましょう)と。担当医も(他の検査で症状に大きな変化はないし、眼底検査は3ヵ月後でいいでしょうとなった)

 荒れた天候の中に出かけて行った今日の受診。
それ以上に不快な気分に落ち込まず帰宅できた。次回は10月。

 話はガラリと変わるが ( ´艸`)
人生はじめて「抱き枕」なるものを購入した。身長の八掛けくらいの長さの隠元マメみたいなグニャっとした形で、「クール・アンドリラックス・ファブリック」=接触冷感素材でひんやり快適生活とある。全面小さな猫ちゃんの顔がたくさんプリントされていて可愛い!抱きしめてみた ( ´艸`)
 写真をアップしようと思ったが、お目汚しなので止めました。
楽な姿勢の眠りを誘ってくれるだろうか?腰の痛みが少しは軽減されるだろうか・・・

 それにしてもよく降る雨だ。♪あしたてんきにな~れ♪
ページトップへ
 7月4日(土) 雨 芋づる手法でお勉強 
 
 九州は熊本・宮崎で大雨洪水被害が出始めているようだ。京都も昨夜夜半から一晩中雨音が絶えなかった。今朝録画を再生したら一部録画が切れていた。珍しい事だ。停電があったのかな?

 よく降る。
 11時頃、降ったり止んだりの空模様の中、散歩の代わりに図書館往復する。貸し出し3冊。
 7/1アップの本に続いての自主学習。3冊は図書館から、2冊はアマゾン購入

 NHKスペシャル タモリ×山中伸弥 ”人体VSウィルス”をみる。
    山中伸弥による新型コロナウィルス情報発信
ページトップへ
 7月3日(金) 曇りのち雨 新しい座椅子 

 雨雲レーダーは本当に役立つ情報である(^0_0^)
頼んだ座椅子が運送中と出た。とっとと配達されるとあとの予定が実行されるのだが、さて・・・
昨日の今日なのに午前中に配達されました(^0_0^)
体重制限は80Kg ( ´艸`) 今のところ楽勝!ドス (~-~ ) こんな感じです。
対応身長が152Cm、まさに私の身長。座り心地はきっと良いでしょう。
眼鏡をちょっとずり落とせばのんびりテレビを観るのもそれなりに楽です(^0_0^)
気の重くなるようなお値段ではないので、不都合に感じ始めたら次を探します。 
こんな簡単な組み立て作業だけで腰が痛くなってしまいました (/_;)
今日はいろいろなシチュエーションで座り心地を試してみます。
 
京都市京セラ美術館からメルマガが届いた(^、^*)
拝観は未だ前日までの予約制 (/_;)
美術館で“ちょい飲み文化”「アペロ」しよう!
ENFUSEハッピーアワー:15:00–19:00

 平日限定 京都醸造「一期一会」とおつまみセット:
 ―ビールS、ポテトミニセット 600円
 ―ビール大、ポテト大セット 1,000円

 雨が降り続き・・・京博へ出かけるのは結局止めにしました。コロナストレス溜まり放題(泣)
ページトップへ 
7月2日(木) 曇り ちょっとシンドイ

 身体がシンドイ。気圧の変化だろうか、昨晩も不整脈がおこる。睡眠不足 (。_・)ドテッ
母も低血圧だった。今の私は夜中に上も下も30~40ほど血圧が上がり(これで人並みだから困る。過日の入院中も二度も70~30台の血圧を出して看護師さんを慌てさせた)、その為か頭の痛さで2時間足らず毎に睡眠が中断される。受けついだDNAのなせる業とはいえ、あまり老後になって出てきては欲しくない症状である。・・・一見どこが悪いとは見えない私は満身創痍( ´艸`)
ページトップへ
7月1日(水) 曇り 気ままに読書

 認識不足から縁あって住んでいる町は京都でも(ド)田舎なのだとばかり思っていた(苦笑)
それがなんとなんと、歴史を学ぶうちに(コリャ、知って損なしオモシロイ町なのだ)と知った。
手もとにある本を読みなおし、あらためてその深さを学びなおしてみようと( ´艸`)思い始めた。
先ずは『重源と栄西』を読了した。『歴史の眠る里 わが山科』も読み終えた。残るは?・・・次は?
関連シリーズ本を今日も2冊注文した。図書館に3冊予約を入れた。
コロナ騒ぎが始まってからアマゾンでの本購入額が格段に増えている。


 先月10日に申請書を投函した「京都市定額給付金¥100000」が6月25日付で振り込まれていた。やっぱりお金は直接現金で受け取ったほうがありがたみが増すような( ´艸`)

 「個人番号カード交付申請書」の発行依頼に区役所窓口まで出かけて行った。窓口はそれなりの混みよう。遅かれ早かれ申請するならば早々にしておけば良かったとちょぴっと後悔する。添付する写真を持っていけば窓口一回で済むらしいが、パソコンの申請を試してみたいので申請書の交付をお願いした。無駄な一手である。
ページトップへ

6月へ 8月へ
inserted by FC2 system